【世界一周61日目】2023.06.01 フィリピン セブ
1フィリピンペソ=2.49円
今日の予定
- 授業

6月になっちゃたぞおおおお!はやいよおおおお!
スポンサードリンク
日中は授業
7時起床、ゲロ眠い。気分悪い。食欲0。
でも抜くと午前中辛くなるので無理やり朝食を流し込みます。
めっちゃ辛い。でも何人か1限目サボってた模様。こらこら。
今日はいつも通りに6クラスを受ける・・・
とはいきません。
そう、昨日で先生が2人辞めてるから(;´∀`)
11時にG先生の部屋に入ると、当然真っ暗。
やっぱりおらんよな。
近くの先生に聞いてみても知らないとのこと。
仕方ないのでロビーに戻ってヘッドティーチャーを探すも見当たらず。
日本人マネージャーがいたのでヘッドティーチャーを知らないか聞いてみたらオフィスにいるとのこと。
マネージャーと一緒にオフィスに向かってみると、ヘッドティーチャーの姿が。
ヘッドティーチャー。へろー。
mosaさん。どうしたの?
G先生いないよー。ついでにA先生も。
え、G先生いないの?私は何の連絡ももらってないわよ。
まじまじ。彼は昨日最終日って言ってたから今日からもう来ないよ。
彼がそう言ったの?・・・とりあえず今日の授業は別の先生を割り当てるわ。待機している先生がいるからこの後すぐに部屋に向かわせるから。
ラジャー。
ということで突然新しい先生の授業。
新しい先生になるとやっぱり緊張しますね。
G先生の代わりの新しいスピーキングのN先生は27歳?の男性。
午後のA先生の代わりのリーディングのM先生は年齢不詳の女性。
どちらの先生も新しく来たばかりなので情報が無くちょっとした不安があったものの、コミュニケーションは取れそうな感じなので一安心。
適宜、
この例文と似たような経験はmosariはある?
と、こちらが考えて発言するような機会を設けてくれるので、自分としてはテキストだけで進行されるよりもやりやすいです。
G先生とA先生はどちらも素敵な先生だったけど、新しくN先生とM先生とがんばるます。
放課後は勉強
夕食を食べているとサウジメンバーがアラビア料理を食べに行くから一緒にどう?と誘われました。
行きたい!
が、昨日はレッドココ、明日もAzuのルームメイトのKさんが卒業なのでどこか行くでしょうから3日連続外食はヤバいのでお断りm(_ _)m
今日は自習室に篭ります。
スポンサードリンク
ブラジル人のリッキー
今日はブラジル人のリッキーと会話する機会が多かった。
彼は絶対に母国語を喋らないようにとフィリピンに来たナイスミドル。
というか英語めっちゃ上手い。何で来たの?って感じのお方。
ブラジル人らしい?ユニークさやジョークも持ち合わせている。
そんな彼も今週で卒業だ。1ヶ月早すぎ・・・
午前中は世界地図を見ながらどのあたりを巡るのか、とか、ポルトガルには行かないのか?とか我々の旅についてお話。

壁一面の世界地図
その際にAzuが
リッキー私たちは来年の3月ごろにブラジルに行く予定。あなたに会えたら嬉しい。
もちろんだよAzu。
本当だね?メッセージ送るからね。
ナイスアポイントw
こりゃブラジル行くのが楽しみだ。
ブラジルにもし来るならおすすめは2月かな。
あ、カーニバルだね!
そう、2月は楽しいよ。3月はちょっと寒いこともあるし。
2月にはウユニ塩湖を見てるはずなので予定が早められたら2月にブラジル行くのも検討しないとな。
昼食時にはブラジルの料理について聞いてみたり、知ってる日本食についてなどお話しさせていただいた。
日本食好きだよ。寿司、焼肉に、なんだっけ、あのフライドベジタブル・・・
天ぷらかな。
そうそう、天ぷら。あと酢の物とか好きだよ。
酢の物知ってるの?!すごいね。
ほぼ日本人だろ?ニヤリ
ちょいちょいジョーク入れてくるから面白いんだよな。
でもリッキーは夕食食べないし、週末はずっと小旅行してるからあんまりじっくり話す機会が無かったんですよね。
最後にちゃんとお話し出来てよかったなぁなんて昼飯時に思っていたら、珍しく夕食会場にリッキーがやって来ました。
mosari、azu、2人にお願いがあるんだ。明日午後に部屋をチェックアウトしてパラワン島に行くんだけど、帰ってくるまでスーツケースを預かってくれないか?
最後に小旅行に行くんだ、いいね。 預かるのはもちろんOK。スーツケースは1個?
うん、でもこのテーブルくらいでかいかな。
デカすぎでしょw
ハハハ、実際はこれくらいのサイズだよ。
OK、問題ないよ。
戻ってくる時はインスタグラムでメッセージ送るよ。
了解。
受け取り時間や連絡方法なんかを確認して荷物を預かる約束。
些細なお願いだけど、それを僕らにお願いしてくれたのが何より嬉しかった。
信用してくれた証拠だ。
荷物、預からせていただきます!
絶対ふらっと1人で出てくつもりだったろうからこれで荷物の返す時に確実にお見送り出来るようになったぞ。
お見送りするぜーリッキーーー!
記事がアップされたらその都度Twiiterにも投稿しています。
よければフォローしてください。
■mosariのTwitterはこちら
■azuのInstagramはこちら
フォローするとazuとmosariが喜びます。
azuも慣れないInstagramを頑張ってるのでぜひフォローといいね、コメントくださいまし。
https://instagram.com/jgclife.globe_trotting
コメントはmosariも読ませていただいてます。ありがとうございます。
もう6月入っちゃった・・・
7月には我々の世界一周も再開します、あーめっちゃ忙しくなるぞー!
それでは!