【世界一周615日目】2025.1.9 ニュージーランド タウポ→トンガリロ
気温:9〜21度
歩数:5,095歩
1NZドル=88.51円
今日の予定
- トンガリロへ移動
スポンサードリンク
さよならキャンプ場
7時半ごろにタイマーで目を覚ます。
左手のスマートウォッチのタイマーを止めようと右手を伸ばすが時計が見当たらない。
何かがおかしい。
メガネをかけて起き上がると時計が手首に無い。
探してみるとテントの床に転がっていた。
ありゃりゃ。
ストラップがちぎれてら。
実は1週間くらい前にストラップの長い方を通すリングがちぎれてしまっていた。
それでもなんとか使えていたんだけど、今度はストラップを留める穴の部分から裂けてしまったみたいだ。
これでは使えないと思いきや、長い部分が無くなった分内側に余裕ができたみたいで1個小さな穴でハメることができた。
帰国まで残り1週間切っている。
なんとか持ってくれ。
ちなみに使っているのはXiaomiの安物のスマートウォッチ。
Amazonで3,800円くらいで買ったやつ。
これで壊れるのは2回目。
使い勝手がいいから書い直したんだけど1年くらいが寿命っぽいなぁ。
次は別のにするかも・・・
んでテントから出ると相変わらずのいい景色。
これは気持ちが良い。
でもなんだか違和感。
するとあることに気がついた。
信じられないのだが、昨日まで川は右から左に流れていた。
でも今日は左から右に流れている。
そういえば一昨日の夜はほぼ無音だったのに昨日の夜はザブンザブンと波が立っているような音が不規則になっていた。
どうして逆に流れているかはわからないけれど、近くにあるダムが関係しているのだろうな。
放流しているとかなのかな?
ペットボトルの水で顔を洗ったら朝食。
はい、いつものやつです。
食べ終わったら洗い物ができないサイトなので軽く拭いてお片付け。
2泊したキャンプ場とのお別れが近づいている。
良いキャンプ場だったね・・・
だな・・・
2人して名残惜しい気持ちになる。
最高やったなぁ。
断腸の思いでテントを片付けた(;´∀`)
んで準備ができたら隣りのキャンピングカー夫婦に挨拶。
テント設営時にハンマー貸してもらっていたからね。
ニュージーランド人のキャンプって余裕で1週間とか泊まるらしい。
我々は2泊だけだったけど、来た時もいたキャンピングカーがまだいくつも見かける。
う、うらやましい(;´∀`)
10時前に出発。
トゥランギへ
まず目指すのはタウポ湖の南側にあるトゥランギ(Tūrangi)という街。
1時間半ほどの山道ドライブ。
まず向かったのはスーパー。
この街にはNew Worldという大手の大型スーパーがある。
明日はトンガリロハイキングなのでオヤツや今日の夕飯など二日分の食料を買い込んだ。
このスーパーは日本食が充実していた。
サーモンのにぎりや、海老天、トンカツなんかの巻物もあった。
まぁ1,000円くらいするけど。
ニュージーランドの日焼け止めは馬鹿でかい。
クライストチャーチでボランティアしていた時もこれが置いてあった。
何度も付け直すんじゃなくて強力なのをドカーンと家でつけていくんだろうな。
SPF50+ってなってるし・・・
ニュージーランドは物価が日本よりも高いのでなかなか買い物が大変。
お菓子は特に高い。
板チョコ買って5NZドル(440円)とかだもん(;´∀`)
ポテチも安いのは2NZドル(180円)くらいだけどいいやつは倍くらいする。
それでもめちゃくちゃ肥満の人も多い。
世界中どこでもそうだけどコカコーラめっちゃ売れてるし。
お買い物の次は12時ごろになっていたので昼食。
水飲み場のある公園を発見。
BBQ台があったのでそこで食べることにした。
安定のラーメンである。
JINラーメンのスパイス味。
本当はマイルド味が良かったんだけど、最近JINラーメン自体を全然見かけなくて買えなかったのだ。
昨日寄ったスーパーで久しぶりにJINラーメンを発見したと思ったらスパイス味。
悩んだ末に購入。
でもさっき寄ったスーパーにマイルド味があったし、1NZドル安かったので悔しい・・!
公園にはBBQ台があるので料理して食べること自体は問題無い。
でもラーメンという時点でかなり浮いているというか注目されている気がした。
変なアジア人でごめんなさい(;´∀`)
この公園、というかニュージーランドの遊具は背の高いものも多い。
普通に転げ落ちたら結構な高さなのだが小さい子供たちは元気に遊んでいる。
一応地面は雨を吸って柔らかくなった木のチップなので大怪我はしないだろうけど、見ててヒヤヒヤしてしまう場面もあった。
まぁ僕らが子供の頃は遊具で遊んでて骨折なんてよくある話だったけれども。
時代ですな。
公園で食事を済ませたら今度はガソリンスタンドへ。
毎回この瞬間は嫌なものだが今回は割と安心している。
なんせAQUAのハイブリット車だ。
借りてから480kmほど走っているがまだ半分ちょっとしか減っていない。
AQUAのタンクは36L程度。
満タンまで入れても25L以下だろう。
先に支払用の機械で満タンを選択してクレジットカードを通すと給油できるようになる。
いったん150NZドルが決済されて、最終的に入れた分の請求に修正されて上がってくる。
利用通知にはいったん150NZドルが上がってくるから心臓に悪いシステムだ。
んで満タンまで入れたら23.91Lだった。
59.99NZドル(5,310円)。
こんだけ走って5,000円はありがたすぎる。
前借りていたハイエースの3分の1くらいの値段で済んでいる。
ハイエースたかすぎぃw
ガソリン代が高いニュージーランドでは車中泊のことを考えなければハイブリットカー一択ですな・・・
僕らが借りたレンタカー屋さんはアクアの普通車とハイブリット車の差額は500円くらいだったのだ。
食材を買って、昼食を食べて、ガソリンを入れる。
これでやりたいことは完了した。
今日の宿のトンガリロまで20分のドライブだ。
途中で明日登るトンガリロ山が見えた。
明日は無事に帰って来れるだろうか。
久しぶりにハードなハイキング。
カミーノの後なら余裕な気もするがもう体力も凡人以下に戻ってしまっている。
ちょっと心配ではあるが最後に楽しんでこようと思う。
そんな訳でサクッと今日の宿に到着。
スポンサードリンク
トンガリロホリデーパーク
あまり評価の良く無いホリデーパークなのだがここが明日のハイキングの集合地点に一番近いので楽さを選んだ。
僕らが歩くトンガリロ アルパイン クロッシング(Tongariro Alpine Crossing) はトンガリロ山を横断するハイキングルートになっておりスタート地点とゴール地点が異なるのだ。
そのため歩く場合は以下のどちらがの方法を選ばなければならない。
- ゴール地点の駐車場に車を停めて、スタート地点までシャトルサービスを使う
- 泊まっている宿泊施設の近くの乗り場からスタート地点までシャトルで移動し、ゴール地点からもシャトルで乗り場に戻る
不思議なことにどちらも値段はほぼ変わらずに60NZドル(5,310円)が相場。(様々な会社が運行している)
それならば宿泊施設から往復のシャトルの方が楽そうではあるが、帰りのシャトルが1時間に1本なのでタイミングによっては1時間近く待たないといけない。
僕らが泊まるトンガリロ ホリデーパークからゴール地点の駐車場までは5分ほど。
それならば往復10分間運転する代わりに、帰りのシャトルの時間を気にせず歩ける1番を選択したのであった。
図にするとこんな感じ。
チェックインを済ませて今日の寝床へ。
さて、テントが張れる平らな所は・・・っと。
って今日はそんな心配ご無用!
キャビンだからねぇえええ!!!
明日のハイキングに備えてしっかり休めるようにテントは辞めてキャビンにしました。
差額が1,800円くらいだったので。
2日間連続で無料のキャンプ場だったし、充電もしたかったのでちょうどよいのだ。
だがウキウキで中に入ってみると不思議な光景が広がっていた。
シングルベッドに2段ベッド。
まぁそれは良い。
だがベッドパットが敷かれているだけでシーツが無い。
なんなら掛け布団も無い。
そう、この部屋は安いだけあって、
シーツと掛け布団が無いという節約ルームだったのだ!
なんだそりゃ!って感じなのだが公式サイトの宿泊施設詳細ページにはちゃんとそう書いてあった。
最短距離でサイトにアクセス→予約→部屋選択という流れだとそんなことは一言も書いてないのであった。(見落としてるのかもしれないが)
いやぁタマゲタなぁ。
まず掛け布団について。
我々は持っている。
だけどキングサイズのが1枚あるだけなのでツインベッドだとどちらかが諦めなければいけない。
まぁこれはAzuに譲ろう。
僕はダウンを着たりして着込んで対応するつもり。
んでシーツについて。
流石に持っていないが寝袋に入ってしまえば直接肌は触れないので無くてもまぁ構わない。
の、だがちょっとだけ気になるのでAzuは持って来てから一度も使っていない新品のレジャーシートを、僕はテントに敷いている百均で買ったペラペラの銀シートを敷くことにした。
世の中には色んなシステムが存在しますなぁ。
ちなみにWi-Fiは3GBが5NZドル(450円)と有料。
契約しているSparkのe SIMだと4Gの電波がギリギリ1本入ったり入らなかったり。
シャワーやキッチン類はちゃんとしているので、まぁ多少の不便さはあるものの無料のキャンプ場の次に泊まるならまぁ快適すぎる。
また寝袋になるとは思わなかったけど。
寒く無いといいなぁ。
シャワーを順番に浴びたら久しぶりに手洗い洗濯。
洗濯機と乾燥機はそれぞれ4NZドル(360円)であった。
外に洗濯干し用のロープもあったのであっという間に乾いてくれた。
ありがてぇ。
んで夕食。
BBQ台があることがわかっていたのでスーパーで肉を買っておいた。
お米と一緒に食べる。
肉はラムステーキでハーブなんかで味付けされていた。
最初はミントが強くて歯磨き粉食べてるような気分になったが慣れると気にならなくなった。
ラムの癖も感じず肉質は柔らかい。
今日もうまうまでした。
食事を作っている最中にノリノリのパパさんに話しかけられたのだが、どこから来たのか聞いてみると、
オーランドだよ。
ん?オーランド?ポーランドか?
え?ポーランド?
違う違う、ネザーランドだよ。
そう言われてやっとオランダであることがわかった。
オランダって英語だと何故かネザーランド。
ギリシャが英語だとグリースの次くらいによく日本人が間違える国だろう。
だけどオーランドっていう言い方は初めて聞いた。
後でググったらオーランドという言い方とネザーランドどっちでも良かったらしい。
でも2020年に政府がオーランドという言い方を廃止したそうだ。
知らんかった・・・
日本のオランダはオーランドから来ているのかな?
オーランド
オーランダ
オランダ
的な?
食後は明日の準備。
久しぶりにバックパックを担いでいく。
水だけで1人2L以上必要。
それに8時間歩くつもりの食料。
気温は一桁台で強風も吹いているらしい。
防寒具など久しぶりに本気で歩く装備を用意する。
準備ができたら電波がギリギリ入る屋外でブログとインスタグラム。
ギリギリアップロードできた。
日が落ちたらマジで寒い。
急いで書いて21時には部屋に戻って就寝準備。
明日はこの旅で最大のハイキング。
どうなることやら。
■Instagramはこちら
フォローするとAzuとmosariが喜びます。
ブログでは伝えきれない動画などもあるので合わせてぜひ。
ストーリー欄を要チェック!
フォローといいね、コメントお気軽に。
https://instagram.com/jgclife.globe_trotting
明日は疲れすぎてブログ書けないかも?
でも楽しんで苦しんできまーす。
それでは!