JALもANAもハワイを感じるチャーターを募集 リゾッチャ復活も!
皆様こんにちは。 3月から国際線に乗れなくなってはや7ヶ月・・・ 飛行機に乗りたいって病に侵されている人は一定数いるようで、日本ではチャーターフライトが人気です。 いわゆる”どこにも行かないフライト”ってやつですね。 成…
皆様こんにちは。 3月から国際線に乗れなくなってはや7ヶ月・・・ 飛行機に乗りたいって病に侵されている人は一定数いるようで、日本ではチャーターフライトが人気です。 いわゆる”どこにも行かないフライト”ってやつですね。 成…
皆様こんにちは。 とうとうJALが国際線の無料キャンセル特別対応を2021年1月末まで延長しました。 年末年始の海外旅行も絶望的ということですね(;´∀`) 2020年中にコロナ、落ち着きませんでしたね。 まぁ皆もう年末…
皆様こんにちは。 YS-11って見たり聞いたりしたことあるでしょうか? Wikipedia先生によると・・・ YS-11(わいえす いちいち)は、日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の旅客機。第二次世界…
皆様こんにちは。 今後海外旅行に行けるようになったとしても、機内ではマスクを付けることになるでしょうし、他人が触ったところをできる限り触らないように気を使うようになりますよね。 平穏な日々はまだまだ遠いと思いますが、少し…
皆様こんにちは。 年内の旅行を対象とした特別運賃がこっそりJALから発売されていました。 年末までに海外旅行がオープンになっているかは誰にもわかりませんが、現時点で予約可能な各クラス・方面毎にFOP単価がどれくらいなのか…
皆様こんにちは。 コロナの影響で国際線に乗れない日々が続いていますが、とにかく飛行機に乗りたい!という方の需要を叶えるためANAはA380を用いた特別チャーター運行を実施しました。 定員を上回る応募があり、なんと倍率は1…
皆様こんにちは。 mosariは5月に成田にある航空科学博物館にクラウドファンディングで寄付をしています。 今回はクラウドファンディングの結果も含めて届いたお礼の品や、来週実施の超スペシャルなイベントをご紹介したいと思い…
皆様こんにちは。 先日コロナ禍でもJAL特製カレーを食べる2つの方法をお伝えしました。 詳しくは↑の記事を参照にしていただきたいのですが、ざっくりお伝えすると、 ビジネスクラスで提供されている特製チキンカレーが通販に登場…
最近のコメント