皆様こんにちは。
ANAが突如プレミアムポイント2倍キャンペーンを発表しました。
緊急事態宣言解除に合わせてなかなか味なことをしてくれますね。
スポンサードリンク
2021年春プレミアムポイント2倍キャンペーン
その名のとおり対象期間中にANAグループの国内線に搭乗すると、プレミアムポイントが通常の2倍になります。
どうせ行けないので関係無いですが、国際線は対象外ですよ。
対象搭乗期間は、
2021年3月22日(月)から2021年6月30日(水)まで
となっています。
なお、感染状況によっては中止になる可能性があります。
- 新たに国または都道府県により新型コロナウイルス感染拡大防止の対策が講じられた場合など、
キャンペーンを中止させていただく場合があります。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
対象外運賃
積算率が50%の運賃は対象外です。
積算率が50%の運賃はこちら。
- 個人包括旅行割引運賃
- 包括旅行DP割引運賃
- 訪日包括旅行DP割引運賃
- DP限定旅行用特割運賃(包括旅行MDP割引)
- スマートU25
- スマートシニア空割
- ANA SUPER VALUE SALEなど
個人包括旅行割引運賃ってツアーとかです。航空券とホテルを同時に予約するダイナミックパッケージとかも。
ANA SUPER VALUE SALEも対象なのでセール運賃も対象外ということですね。
運賃に関して詳細はこちら。
スポンサードリンク
SFCを目指すコスト例
今回の2倍キャンペーンを使ってSFCを目指した場合にどれくらいの費用になるか見てみましょう。
SFCを目指す場合、必要となるプレミアムポイントは50,000ポイント。
ただし、2021年は全てのメンバーにプレミアムポイントが付与されるので、実質47,000ポイントでOKとなります。
昨年ステータスを獲得していたメンバーならもっと少なくて済みますね。
2021年ボーナスプレミアムポイントと選べる特典の進呈について
そして今回の2倍キャンペーンを組み合わせると、その半分で済むことになります。
23,500プレミアムポイントでいいってことですね。すごっ。
羽田起点で沖縄路線に飛んだ場合で見てみましょう。
平日のスーパーバリューなら往復で20,020円程度で搭乗可能。
片道だと約10,000円ってことですね。
んで、片道で手に入るプレミアムポイントはこんな感じ。
ここから2倍になるので、1,476×2=2,952PPになります。
47,000プレミアムポイント稼がないといけないので、16回搭乗でOKですね。
1回あたり10,000円なので、160,000円程度でSFCになれちゃうってわけです。安すぎる。プレミアムポイント単価は@3.4円程度ヤバすぎ。
実際は空港までの移動費用や、休日だと値段が上がったりするので実質コストはもう少し上がると思いますが、破格の金額でSFCになれちゃう2021年。これは揺れますなぁ。
JALは?
残念ながらまだJALからは発表はありません。
ただし、コロナ対応に関してはANAのほうが動きが早く、JALは追従する傾向にあります。
なので週明けに突如発表する可能性もあるのかな?と思っています。
もし発表があればまた紹介しますね。
ANAは積極的に上級会員の囲い込みをはかっていますね。
これとかね。
感染状況次第ではありますが、もしSFC修行を実施される場合は伝染らない、伝染らせないを徹底して気をつけながら行いましょう。
それでは!
SFCチャレンジですか?
パープルフォルダーへはチャンスですね。
ちょっと期間が短いですが。
BOO様
こんにちはー!
いやーちょっと揺れました 笑
でもやはり我が家は赤組で行きます!
青があっても使いこなせなさそうです 汗
mosari様
こんにちは。
JALは追従しないと思います。
昨年の株主総会で株主からその必要性を問われ(たたかれ)た経緯が有り、陳謝していますので。。。
私も4月以降1.5倍月が有るとダイヤ維持に大きく貢献してくれるので、嬉しいのですが、奇跡が起きない限り無いと思われます。
では。
けん様
こんにちはー!
JAL発表無さそうですね。けん様の予想通り!
今年はどうせ旅行行けないから余ったお金でSFC修行するかー。って人も多くいそうですね。
コロナ明け後にラウンジなどの混雑がどうなるやらですね。今となってはガラガラの空港よりはいいのかも知れませんが、、、