皆様こんにちは。
世の中コロナコロナしてますね。
緊急事態宣言も出てGoToトラベルは2月7日まで中断されることが決まりました。
となってくると気になるのは本当に2月8日から再開されるのか?ってことですよね?
1ヶ月後のことはわかりませんが、我らがGoogle先生が予測してくれているので見てみましょう。
スポンサードリンク
COVID-19 Public Forecasts
Google先生は過去の感染者数の推移から28日後を予測しています。
世界中の数字をAIが分析してシミュレーションしているのである程度の正確性があるんじゃないかと思っています。なんせGoogleですからね・・・
まず昨日確認できた2021年1月7日までのデータを使った予測を見てみましょう。

感染者数は全国で6,933人となっています。
この日から28日後、つまり2月4日までが予測されています。
GoToトラベルの中断は現時点で2月7日までなので、3日前までの予測値ということになります。
↑の図から見て分かる通り全く落ち着いていませんね。
詳細な数字を見てみると・・・

2月4日の感染者数の予測は8,984人となっており、1月7日から130%ほど増加すると見ています。
んで、続いて本日確認できたデータを見てみます。1月8日のデータを使うことができます。
1月8日といえば東京で2番目に多い2392人の感染が確認された日です。
それをもとにGoogleさんがどう予測したかと言うと・・・

2月5日の予測値として13,528人となっています。そう、大幅に増加に見直されました。(2月4日も13,432人と予測しなおしています)
1月7日の感染者数の200%です。
つまり1ヶ月後には今よりも感染者数が倍になるということです。\(^o^)/オワタ
恐らくこの数字は緊急事態宣言による外出自粛の影響を考慮していないと思われますが、ニュースなんかを見ているとまだまだ街に人が溢れているみたいなので効果は限定的なんじゃないでしょうか。
飲食店の営業時間短縮とはいえ20時までは普通に酒飲めるみたいですし、商業施設も普通に営業していますから、前回ほどの効果は見込めないでしょう。
成人式でヒャッハーしてる若者も見受けられましたし・・・
mosariも一番感染を広めているのは飲食だと思っていますが、営業時間を短縮したくらいで大きな効果が出るかはちょっと疑問。
Google先生の予測よりは多少低くなると信じたいですが、GoToトラベル再開しよう!ってほどの値まで下がるとは到底思えません。
ということで2月8日から再開ということは無いと思います。はい。
GoToトラベルを期待するのはいったん忘れていいんじゃないでしょうか。
たぶんもう少しわかりやすく時期をずらして再スタートになると思います。
ここで食い止めないと完全にオリパラが中止になりますからね。(一応政府はまだオリパラやる気があります)
既存の予約について
既に予約済みの1月中の旅行商品についてはキャンセル料無しの措置がとられています。
2.キャンセルの取扱い
(1)新規予約・既存予約の取扱い
(1)の既存予約(1月7日(木)18時までにされていた本事業を適用した旅行の予約とします。)について、12月14日(月)18時から1月17日(日)までの間、無料でキャンセル可能とします。
※既に旅行者がキャンセル料を事業者へ支払っている場合、旅行者は事業者に対して、返金を求めることが可能。https://goto.jata-net.or.jp/info/2021010701.html
1月17日までなら無料でキャンセル可能。
1月中の旅行商品の予約を持っている方は忘れずにキャンセルしておきましょう。
※GoToトラベルが適用されないだけで旅行自体は予定通り行うことは可能です。割引されないだけです。勘違いしないように。
とはいえご時世的には自粛ムードですから行く場合はそれなりの意識とモラルが求められるということはお忘れなきよう。
GoToトラベルの最新情報はGoToトラベルのサイトを見るのが一番。
スポンサードリンク
SPGアメックスの無料宿泊特典のチャンス
SPGアメックスホルダーの方で無料宿泊特典が残っている方はこのタイミングでの利用を検討してみてもいいでしょう。
闇雲に外出を促すつもりは毛頭ありませんが、お籠りステイに使うならお得に使えるチャンスでもあります。
SPGアメックスの無料宿泊特典は50,000ポイント以下の宿泊に利用することができます。

青で囲った中が50,000ポイント以下になります。
- オフピーク期間:カテゴリー7まで
- 通常期:カテゴリー6まで
- ピーク期間:カテゴリー5まで
となっており、カテゴリー7で使うのが一番オトクと言えます。
例えば京都にある「HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ」を見てみると、
2月だと・・・

こんな感じで土曜日の宿泊以外なら利用できることがわかります。
これが4月になると・・・

こんな感じで宿泊できる日が無くなってしまいます。
マリオットのホテルは3月中旬までオフピークに設定されていることが多いため、カテゴリー7のホテルに無料で泊まれるチャンスです。
GoToトラベルの動向にハラハラしながら待つより無料宿泊特典でサクッと予約してしまったほうが精神的にも楽です。しかも無料宿泊特典は前日までキャンセル可能ですので、感染が落ち着いていないようならキャンセルも簡単ですし。
同じカテゴリー7だと
- セントレジス大阪
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- ウェスティン東京
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
- ルネッサンス・オキナワ・リゾート
あたりが3月中旬までだとあからさまに50,000ポイント以下の日程が多くなっています。
SPGアメックスはマイルも溜まりやすいし、無料宿泊特典のおかげでホント有能。
詳しくは↑の記事をどうぞ。
最後に
ほんと早く落ち着いて欲しいですね。コロナ。
国内旅行は細々と行くことができると思いますが海外旅行はまだまだかかりそうですね。
それも一斉解禁とはならず、コロナが落ち着いている東南アジア・オセアニアまたは人気の高いハワイあたりから解禁されると思われます。
政府的には早くても夏以降と見ています。(オリパラ以降の見込み)
なんだかんだで1年以上軽く海外旅行に行けなくなってしまいましたね。
mosariは2020年の1月が最後の海外旅行でした。
本当に1日でも早く安心して笑って行ける日を願っています。
そんな願いを兼ねて新たに発券した予約があるのでまた今度お伝えしようと思います。
それでは!
コメントを残す