JGC自動更新ルールの変更は永久ステータス制改悪の始まりか?
皆様こんにちは。 今日はタイトルだけ見たらびっくりするニュースをお伝えします。 「2021年度の資格の更新より、自動更新の基準が変わります。」 初めに申し上げておくと、今回の改正は日本地区以外の会員に対するものなので、現…
皆様こんにちは。 今日はタイトルだけ見たらびっくりするニュースをお伝えします。 「2021年度の資格の更新より、自動更新の基準が変わります。」 初めに申し上げておくと、今回の改正は日本地区以外の会員に対するものなので、現…
皆様こんにちは。 本ブログの読者は旅行だけでなく飛行機が好きって方も多いと思います。 mosariはJALの上級会員であるJALグローバルクラブ(JGC)に入る前まで飛行機とか全く興味が無かったのですが、取得後に海外旅行…
皆様こんにちは。 JALの中・長距離LCC会社である「ZIPAIR tokyo」が無事に航空運送事業許可を得ることができました。 ZIPAIRと言えば、 手厚いサービスのフルサービスキャリア ぎりぎりまでサービスを削って…
皆様こんにちは。 北欧のイヤホンブランドであるSudioさんより新作の完全ワイヤレスイヤホンを紹介いただいたのでその感想なんかを綴ってみます。 Sudioさんの完全ワイヤレスイヤホンと言えば「NIVÅ」という商品がありま…
皆様こんにちは。 突然ですが、ビジネスクラス・・・好きですよね? 乗ったことある人はもちろん好きでしょうし、乗ったことない人は憧れですよね? でもビジネスクラスってお高いんでしょう?そう思いますよね。 mosariもそう…
皆様こんにちは。 いやーJALの国内線についに新機材が導入されますね。 しかもその機材がA350ってんだから嬉しい限りですね。 A350と言えばカーボン製のボディを採用したエアバス社の中型双発機の最新機ですね。 mosa…
皆様こんにちは。 航空機の進歩は目覚ましいものがあると思うのですが、それでも客室部分の胴体が中心あって主翼と尾翼を付け足したようなデザインは大きく変わりませんでした。 1947年に初飛行した「ダグラス DC-6」の外観は…
皆様こんにちは。 ヒルトンがポイント購入100%ボーナスのキャンペーンを開始しています。 今回はいつもと違って100%ボーナスで購入できるポイント数が決まっています。 普段は絶対に買わないほうがよいヒルトンのポイントも今…
最近のコメント