【世界一周220日目】2023.11.10 サウジアラビア ジーザーン
気温:26度〜33度
歩数:5,938歩
1リヤル=40.35円
今日の予定
- とある目的でジーザーンへ
![](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2016/02/my.jpg)
スポンサードリンク
目覚め
8時ごろにゆっくりと目を覚ます。
昨日はアブハーからジーザーンへ向かう途中にある別荘で過ごした。
今日は14時ごろにジーザーンに向かうと聞いているのでそれまではゆっくりと過ごした。
12時前にパパのいる本館に移動してテレビを見ながらミシが起きてくるのを待った。
が、全然起きてこないw
結局14時ごろにパパがカブサを作ることになり、一緒に作った。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_01.jpg)
いや、作ってるところを見学して撮影して味見をしただけかw
パパは手慣れた手つきでカブサを作る。
フォトフォト!
ちょいちょい、さぁここを撮影するんだ、と撮影時間を設けてくれるのが可愛かった。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_28.jpg)
玉ねぎを炒めて、
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_03.jpg)
お肉を投入して、
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_02.jpg)
トマトやスパイスで味を整える。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_04.jpg)
んで30分煮込む!
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_06.jpg)
30分たったら
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_25.jpg)
めっちゃいい匂い。
このスープが激うまい・・・
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_26.jpg)
んでその後はお米を入れてまた10分炊く。
1時間ほどで出来上がり!
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_09.jpg)
出来上がる直前にミシも起きてきたのでミシもお手伝い。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_07.jpg)
ドーーーン!
4人でカブサをいただいた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_08.jpg)
今日もとっても美味しかった。
やはりレモンを絞ったトマトサラダと一緒に食べると美味すぎる。
でもなんか今日はスプーンで食べてしまった(;´∀`)
いかんいかん。
その後は準備をしてジーザーンの街へ。
ジーザーンへドライブ
ジーザーンはサウジアラビア南西にある街で、イエメンの国境近くにある。
紅海に面した港町でもある。
今日は海が見れるかも?
と、思ってワクワクしていたら家を出て速攻で紅海に向かってくれた。
ミシは昨晩も親戚たちとカフェでコーヒーを飲んだ後ビーチでお話ししてたんだそう。
サウジアラビアの夜遊びはマジで健全(;´∀`)
酒もナイトクラブも無いから。
連れてきてくれたビーチでは多くのサウジアラビア人たちがピクニックをしていた。
気温は半袖でちょうど気持ちがいいくらい。
暑くもなく、本当に気持ちのいい気候だった。
だから皆泳ぐのではなくカーペットを敷いてピクニックを楽しんでいた。
とある家族は圧力鍋を持ってきていてカブサを作っていた。
すごい平和な世界だった。
ビーチに1台のトラックが停まっていて、ミシが横付けた。
アイスクリーム屋さんだと言う。
日本でもフードトラックはあるけど絶対に車から降りないと買えない。
だが、この町ではドライブスルーかの如く車の中から買うことができるのだ。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_010.jpg)
これも暑い国ならではだろうか。
今日はミシと会って4日目なのでようやくご招待モードが終わって自分でお支払いする日。
なのだが、払わせてくれない(;´∀`)
アイスクリームはノーカン
なんでやねん。
20歳に奢ってもらったアイスを3人で食べた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_27.jpg)
車から降りてビーチにも寄ってみた。
これが紅海か。
この先にはアフリカがある。
うーん、待ってろよ〜。
海の水は冷たく無く、ぬるかった。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_12.jpg)
本当は足だけでも浸かりたいのだが、タオルも無いし、人の車なので遠慮しておいた。
が、
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_13.jpg)
ミシは普通に入っていたw
なお、女性は外出時にアバヤを着なければいけないので、当然ビーチでも真っ黒なアバヤを着ている。
今日は日差しが弱いからいいけど、夏はとてもいられないのではないだろうか。
一応アバヤ風の水着があるから泳ぐことは可能らしい。
その後はジーザーンの街を目指してドライブ。
途中で誰もが気になる禁断の質問をしてみた。
もし1日だけムスリムじゃ無くなるとしたら、何をしたい?
ムスリムの方は、かなり制約を受けて生活をしているから、それらが無くなったらどうなるのか気になっていたのだ。
それでもなお禁じられてるから避けるのか、それとも楽しむのか。
アッラー(神)がこのブログを見ているかもしれないので彼の回答は控えるが、非常に興味深い回答だった。
逆にミシからも、
もし1日だけムスリムになるなら、何をしたい?
そう聞かれた。
基本的に制約が増えるだけだから何をしたいと言われても・・・と、思ったが
メッカに行ってみたい
そう答えておいた。
メッカはムスリムの聖地ゆえムスリムじゃ無いと入れないのだ。
スポンサードリンク
ついに再会
んでジーザーンまでまだ少し距離があるところで車が急に左折した。
その先にあるのは病院。
ミシは誰かと電話をし始め、病院内の駐車場にたどり着いた。
そこにはあの男が待っていた。
・・・
・・
・
![夫婦 世界一周 サウジアラビア アブハー](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_36.jpg)
力強くハグをした。
4ヶ月ぶりの再会。
この男の名はファリス。
フィリピン留学中で出会ったサウジアラビア人。
mosariが一番話をしていたであろう外国籍。
僕らがフィリピンを発つ日、ずっとしかめっ面だったファリス。
いや、別れる1週間前からずっとか。
別れるのが辛くて、寂しがってくれていた。
If we want to meet again. We can meet again.(もし我々がまた会いたいと思うなら、私たちはまた会えるよ。)
別れの日が近づくにつれて何度も何度もファリスに言った言葉。
やっと実現したね。
もう嬉しくて嬉しくてどうにかなりそうだった。
この再会はミシのおかげ。
ファリスとは卒業してから程なくして連絡が取れなくなってしまったのだ。
何度かメッセージを送ったが反応が無いので諦めていたのだが、ミシがファリスに事前に連絡をとってくれていたのだ。
滞在中に会えると言うことは初日に聞いていて、それでジーザーンを目指していたというわけ。
なので今日突然のサプライズでは無かったが、ミシからそのことを聞いた時はめちゃめちゃ嬉しかった。
再開した時は本当は
何で返事返さねーんだよこのやろーー!
って言ってやろうと思ったがそんなこと言うよりも
I glad to meet again.(再会できて嬉しいよ)
もうこれしか出てこなかった。
ファリスとの再会にAzuも嬉しそうだった。
連絡が取れなくなってしまい、2人で凹んでいたから。
ファリスはまだ病院に用事があるそうなので、数時間後にジーザーンのレストランで食事をする約束をして一旦別れた。
ジーザーンの街
ジーザーンの街に到着する頃には日が落ちていた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_29.jpg)
綺麗な街、いや、綺麗すぎる街。
聞けば10年前は何も無かったそうだ。
・・・地面すら。
埋立地なんだそう。(ジーザーンの海沿いのエリアだけだと思う)
土地が余りまくってるのに埋立地とは・・・
めちゃめちゃ広大な大学にビビりながら近くの公園に連れてきてくれた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_15.jpg)
遊歩道が海上に伸びており、左右にベンチが設置されているお洒落スポットだった。
日が落ちても小さな子供も沢山遊んでいるのが中東らしい。もちろん親も近くにいる。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_35.jpg)
ミシがジーザーンフレンチフライを買ってくれた。
この後ファリスと食事するからいらないと言ったが、これはお菓子みたいなもんだから大丈夫だよ、とオーダーした。
4種類くらいのソースがかかっており、
塩気もあるし、甘みもあるし、辛味もあるし、酸っぱさもある。
口の中が味の洪水だったw
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_16.jpg)
その後はトイレがてらにモスクに。
ミシはお祈りすると言ってモスクの中へ。
我々は外でジーザーンの街並みを眺めていた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_31.jpg)
道が広くて、道に沿って沢山のお店がある。
ミシが戻ってきてファリスが来るまでもう少しブラブラする。
多くのチェーン店が軒を連ねるエリアがあった。
その中でも気になったのがKFC。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_33.jpg)
少し見づらいがSingle Sectionと書いてある。
つまり男性専用の入り口。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_32.jpg)
隣にはFamily Sectionと書かれたドア。
つまり女性、または家族専用の入り口。
未だにサウジアラビアでは男女別の入り口が設けられているお店があるのだ。
それをチェーン店のKFCがそうだったことに驚いてしまった。
入り口は同じで、個室を用意すればいいだけのはずなんだけど・・・
その後、用事を終えたファリスと合流した。
スポンサードリンク
そこはまるでフィリピン
さっき会った時にシュリンプでも食べよう、と言ってくれていたのだが、
2人はシュリンプとローカルフードどっちがいい?ローカールフードには魚もある。
海老なんて長らく食べてないので海老でも良かったが、我が奥様はローカルフードが大好きだ。
ミシは魚があまり好きじゃ無いが、ローカルフードでもいいと言ってくれている。
Azuはどっちか選べないと言う。
ならばやはりここはローカルフードだろう。
そのお店に向かうことにした。
途中でファリスがミシのお兄ちゃんであるサリに電話をかけ始めた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_37.jpg)
車内に響き渡る
- mosari
- Azu
- ファリス
- ミシ
- サリ
の5人の声。
この車内だけはまるでフィリピン留学中に戻ったようだった。
![世界一周 フィリピン セブ 語学留学](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/07/rtw-day97-12.jpg)
フィリピン留学の最終日に撮った写真。
まさにこの5人。
懐かしくて、嬉しくて、ついついフィリピン留学の思い出に浸ってしまった。
Mosari!Are you sleepy?!
黙っていたからか、ファリスに怒られたw
本当にフィリピン留学に行って良かった。
日本では得られない貴重な経験と友達ができた。
ジーザーンのローカルフード
ファリスのおすすめのお店「MASNAF」では個室(ファミリールーム)に案内してもらった。
昔のジーザーンの家屋はこんな風に中心にお皿代わりの敷物があって、その周りにクッションがあるシンプルな作りだと教えてくれた。
メニューはアラビア語なのでミシとファリスにオーダーはおまかせ。
料理が運ばれてくる前に我々がどんな国を旅してきたのか知りたいと聞かれたので説明。
イランに行ったと伝えたらめちゃんこ驚いていた。
どうやらサウジとは仲が悪いらしい。
どれだけサウジとイランの仲が悪いか熱く語ってくれている最中に料理が運ばれてきた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_17.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_17.jpg)
運ばれてきたジーザーン料理。
中心の色のついたお米はスパイスで炊いているから黒いそうだ。
それを中心に、
上がオクラや野菜、ビーフを煮込んだシチューのような料理、
その右が白身魚のグリル、
その下がトマトときゅうりのアラビアサラダ、
その左が羊肉と小麦粉?を混ぜて作ったような料理、
その左とその上は甘めのデザート。これは昨日食べたArikaとマッフスースに似ているが、微妙に違うんだとか。
料理方法や原材料は難しいので説明し難いが、いずれも美味しかった。
ローカルフードにして大正解だ。
ジーザーン料理気に入ったぞ。
なお、スプーンを渡されたから普通にスプーンを使って食べたが、彼らは右手で食べていた。
また、一番最初に甘めのスイーツを一口食べてから、塩気のあるメインたちを食べるとより美味しいと言っていた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_24.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_24.jpg)
食事も美味しかったがその時間自体が本当に楽しかった。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_34.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_34.jpg)
食後はクッションを使ってくつろぎつつ、談笑する。
久しぶりにファリスとミシがアラビア語でトークしている。
ファリスは早口で最初の一言目のアクセントが強いのでいつも怒っているように聞こえるのがとても面白いのだ。
手のジェスチャーも相待って2人の会話は日本人からしてみたら喧嘩しているようにしか見えないのだ。
懐かしすぎるこの感じ。
いやぁほんと最高の時間だった。
ちなみにミシがファリスに何でmosariたちに返信しなかったのか突っ込んでくれた。
もう会えたから理由は何だって良かったんだけど、どうやらInstagramのアプリ消しちゃったそうだ。
なんかログインできなくなっちゃったから消したんだとか。
たぶん乗っ取られてるっぽい(;´∀`)まぁなんにせよ会えてよかった
食事代はファリスが支払ってくれていた。
(;´∀`)ありがとうファリス
スポンサードリンク
例の儀式
ファリスに会えるとミシに聞いてから例の儀式はファリスにやってもらおうと決めていた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_19.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_19.jpg)
ファリス?サウジアラビアの場所を知ってるかい?
当たり前だろw
そんなふざけたやりとりをしながら塗ってもらった。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_18.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_18.jpg)
Azuはミシに塗ってもらった。
ファリスの応援も力が入る。
この真っ直ぐな感じがファリスの良いところだ。
2人のおかげで宝物のTシャツがまた一つオレンジ色で輝いた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_23.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_23.jpg)
ということで21カ国目サウジアラビアが塗り潰されました!
mosariの職場の後輩たちが作ってくれた世界白地図Tシャツ。
詳しくはこちら。
食後はカフェがサウジ流
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_20.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_20.jpg)
食後はカフェに移動した。
もう22時になっていたけど食後はお茶を飲むのが習慣のようだ。
2階建のお洒落カフェ。
中ではアバヤを着た女性グループや、白い布のトープを着た男性たちがお茶を楽しんでいた。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_21.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_21.jpg)
サウジアラビアでは砂糖の有無のほか、ミントやハバックなどのハーブの有無が選べる。
我々はミントよりも風味の強いハバックがお気に入り。砂糖は無しで。
彼らは2人とも砂糖入り。
Bad Behavior(悪習慣)
だとファリスが言っていたw
ファリスはジムで運動もするし、歯科医なので砂糖が悪いことは十分にわかっているのだ。
一口飲んでみるとハーブの香りと、強めの紅茶の味。
食後は強めにすることで身体が目覚めるんだ
そう言っていた。
お茶を飲みながらフィリピンの話や、我々の旅の話をする。
これまでの旅でどの国が一番良かった?サウジ以外で。
そうファリスが聞いてきた。
正直に言うかちょっと悩んだが、ファリスならば良いだろうと正直に伝えた。
イランかな。
なんだって?!
イランと仲が悪いという話を聞いていたからちょっと迷ったけど、友達だから素直に言ってみた。
もちろん驚かれたけど、とても人々が親切だと説明した。
そうか、日本人は世界中で愛されてるからね。
とりあえず理解してくれたようだ。
ちなみにイランとサウジは同じイスラム国家だが、スンニ派とシーア派で分かれているため争いが絶えないそうだ。
日本語でも解説されているサイトが見つかったので興味のある人はどうぞ。
このせいでイラン人とサウジ人は街中で会っても仲が悪いそうだ。
だからサウジからするとイランは悪いイメージしか無いそう。
また、トルコとも仲が悪いらしく、トルコ人はサウジアラビア人だとわかるといちゃもんつけられることがあると言っていた。
あの温厚なトルコ人がまさか・・と思ったが、ミシもかなり嫌な目にあったようで、もうトルコには行かないと言っていた。
日本も政府は中国と関係性が悪かったりしてるけど、人々はそうじゃ無いよ。宗教は時に争いを生むよね。
そう言うと深く頷いていた。
楽しい時間、てっきりファリスとミシは留学から帰ってきた後も会っていたのかと思っていたが、今日が初めてだったらしい。
ミシは学業が忙しいだろう?俺も1日8時間以上毎日働いていて大変なんだ。だから全然会えなくて。
ついミシには、
ミシは毎日学校休んでるよw
そう突っ込んでしまったw
ファリスは俺だけ8時間働いているんだ・・・おかしいよ、と言っていたので、サウジではもっと勤務時間が短いのが一般的なんだろうな。
自分は日本で1日12時間以上働いていたが、やっぱり働きすぎだよね。うん。
なお、お茶代こそ自分で払おうと思ったらまたもファリスが払ってくれた。
mosariはまだ(ジーザーンで出会って)1日目だろ。だから俺が払う。
なんで3日間支払ってくれるの?文化?
そうだよ、習慣さ。
どうやらサウジではゲストを3日間もてなすのが文化のようだ。
彼らが日本に来ることがあれば精一杯もてなさないとな。
ありがとうファリス、ありがとうミシ(とパパ)。
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_22.jpg)
![夫婦 世界一周 サウジアラビア ジーザーン](https://xn--jal-2j4be6qrb8jqas9n.jp/wp-content/uploads/2023/11/rtw-day220_22.jpg)
楽しい時間はあっという間で日が変わる頃にファリスと別れた。
明日午前中に時間があればまた会おうと言っていたけど、もうこの時間だからまた明日の朝にジーザーンに行くのは難しいだろう。
実質これでお別れだ。
また会おうファリス。
If we want to meet again. We can meet again.
世界は広いけど、遠くはないんだ。
飛行機のおかげでどこにだって行ける。
後は行くための情熱があるかどうかだ。
1時半ごろに家に戻ってきた。
こんな時間まで夜遊びしたのはこの旅始まって初だ。
クタクタだったけど洗濯しないと溜まってしまうから気合いでシャワーを浴びてベッドに潜り込んだ。
今振り返ってみても良い1日だった。
まるでそれは宝石みたいに輝いていて、フィリピン留学が自分にとって本当に貴重でかけがえのない時間になっていたことを改めて認識した。
みんな個性的で尖ってて、でも世界に興味があって飛び出してきた仲間たち。
もっといろんな人に再会したいよ。
■azuのInstagramはこちら
フォローするとazuとmosariが喜びます。
ブログでは伝えきれない動画などもあるので合わせてぜひ。
フォローといいね、コメントお気軽に。
https://instagram.com/jgclife.globe_trotting
コメントはmosariも読ませていただいてます。ありがとうございます。
明日はアブハーの家に戻る・・はず?
そろそろこの後のことを決めねばならないのだが・・・
それでは!