【Sudio N3Pro】ノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

皆さまこんにちは。

今日はスウェーデンのオーディオブランドである「Sudio」さんより2025年8月上旬に発売予定の新作の完全ワイヤレスイヤホンを特別に先行してご提供いただいたので久しぶりの商品レビューになります。

旅といえば音楽な訳ですが、世界一周中は盗難が怖くてその辺のホームセンターで売っていた3,000円くらいの完全ワイヤレスイヤホンを使っていたのでしっかりとしたイヤホンを使うのは2年ぶり。

これは期待せざるを得ません(`・ω・´)

1ヶ月ほど使い込んできたのでご紹介します。

 

スポンサードリンク

Sudioとは

スウェーデンのストックホルムを拠点とするオーディオブランドです。

北欧の会社らしくシンプルでデザイン性の高い完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレススピーカーなどを発売しています。

ゴリゴリの音響メーカーと違って音だけでなくサステナブルを意識した製品開発を行っていると言う点も見逃せません。

サステナビリティに対する意識

あなたと同じように、私たちは地球への影響に注意を払い、世界をより良くしようと目指しています。 カーボン・オフセットのために植樹をし、配送に船を使用することでCO2排出量を削減しました。 プラスチック不使用の梱包に変更したり、製品にアップルスキンレザーを使用するなど、私たちは環境に配慮した上でデザインを決定しています。

https://www.sudio.com/jp/our-story

僕らも今は大阪万博で各国の環境への取り組みを日々見ているのでやっぱりサステナブルなプロダクトが気になってしまう訳です。

そしてその大阪万博には北欧の5カ国が共同して出展しているノルディックサークルというパビリオンがあります。

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

↑の写真を見ていただくとわかる通り大行列ができる人気パビリオンの一つです。

そしてこのパビリオンに併設されているSHOPにはムーミンなどの超人気キャラクターのグッズなんかが所狭しと並んでいる訳ですが、

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

Sudioさんの製品も置かれてるぅうううう!!!

 

いや、まじで北欧5社の共同パビリオンのお土産屋さんに選ばれるってめちゃくちゃすごいことです。

その国を代表しているわけですからね・・・

すごいぜSudioさん。

 

完全ワイヤレスイヤホン「N3 Pro」

今回ご紹介するのは同社の「N3 Pro」。

洗練されたメタリックディティールな見た目にANC(ノイズキャンセリング)を搭載している完全ワイヤレスイヤホンです。

現時点で判明している基本スペックはこんな感じ。

Bluetooth 5.4
イヤホンタイプ 完全ワイヤレスイヤホン
連続再生 本体のみ 5.5時間
連続再生 ケース込み 30時間
防水性 汗や水飛沫の耐性有り
ノイズキャンセリング(ANC) 有り
充電方式 USB-Type C
価格 オープン価格
発売日 8月上旬予定

充電時間はケース充電込みで30時間とのことですが恐らくノイズキャンセリングをOFFにしている場合と思われるので、ノイズキャンセリングを使用している場合は20時間程度になると思われます。

 

早速届いた製品を見てみましょう。

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

配送用の段ボールもお洒落に見えてしまうのが北欧マジック・・・

中を開けてみるとN3 Proが丁寧に梱包されていました。

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

外装の見た目はこんな感じ。

これまでの同社のプロダクトは良くも悪くもシンプルな見た目でしたがN3 Proはメタリックなパーツを使用しているため一気に高級感が増しています。

 

充電ケースはこんな感じ。

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

充電はこのケースとUSB Type Cケーブルで繋げばOKです。

パカっとケースを開くとイヤホン本体が収納されていました。

 

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

イヤホン本体の赤い部分はシールなので使用前に外しましょう。

実物を見ると想像よりも高級感があります。

 

他には以下のアイテムが同梱されていました。

  • USBケーブル
  • イヤーチップ(小、中、大)
  • オーナーズガイド

 

装着時のイメージはこんな感じ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sudio(@sudio)がシェアした投稿

同社の公式サイトやSNSのリンクを貼っておきますので製品の詳細や装着時のイメージなんかはこちらもチェックしてみてください。

◆公式アカウント◆

 

スポンサードリンク

使い方

これはとっても簡単です。

イヤホンをケースから取り出せば自動でペアリングモードになるので、お使いの端末のBluetoothの設定画面を開きましょう。

iPhoneだったら「設定」>「Bluetooth」です。

Sudio 完全ワイヤレスイヤホン N3 Pro

一覧から「Sudio N3 Pro」を選択すればOKです。

一度接続すれば次回はケースから取り出すだけで自動で接続される「オートペアリング」対応なので非常に簡単です。

 

接続中は左右どちらかのイヤホン本体に1回触れると「再生と停止」、

左のイヤホンに2回連続で触れると「前の曲」、右のイヤホンを2回連続で触れると「次の曲」に進みます。

左のイヤホンに3回連続で触れると「音量ダウン」、右のイヤホンを3回連続で触れると「音量がアップ」します。

左右どちらかのイヤホンに2秒連続で触れると「ノイズキャンセリングがON」になります。

起動時は常にノイズキャンセリングがOFFになっているのでノイズキャンセリングが使いたい場合は毎回2秒触れる必要がある点は注意。

 

本体の電源を切りたい時はケースに戻せば自動的にOFFになります。

同時に音楽の再生も止まるので端末を操作せずにイヤホンだけケースに戻せばOKです。

全体的に使い勝手は良いです。

 

充電に関しては本体ケースとUSB-Type-Cで接続すればOK。

 

レビュー

1ヶ月使い込んできたのでその感想を。

まずイヤホンで一番大事な「音質」についてですが、Sudioさんらしいフラットで余計な味付けがされていない万人受けする音質でした。

以前のものはハイハットがシャリっていたのが気になっていましたが今回は多少改善されていると感じましたし、女性のヴォーカルやヴァイオリンなんかは相変わらず綺麗に鳴らしてくれていました。

音の広がりもかなりいい感じですし、低音がガンガン欲しいぜ!!って方以外にはおすすめできるかなと。

装着感についても長時間付けていても痛くなりませんし、意図せず外れてしまったこともありませんでした。

 

ANC(ノイズキャンセリング)機能ですが、ONにしたからといって周りの音が完全に聞こえなくなるわけではありません。

OFFの時よりも周りの音のレベルが下がって輪郭がボヤッとする、そんな感じ。

なんか聞こえるけど音楽を邪魔しないようにマイルドにして耳に届く、みたいな。

まぁ周りの音が全然聞こえなくなってしまうとマジで危ないのでこんくらいがいいと思います。

 

総評としてはエントリーレベルからステップアップしたい人や、ちょっとしたプレゼントにしたら喜ばれる「価格と性能のバランスが取れたイヤホン」ですね。(価格が1万円前半と予想した場合に)

旅の最中に使っていた3,000円のイヤホンでは聞こえない音が聞こえるようになり、作曲家のこだわりを感じることができるようになります。

改めてイヤホンにはお金をかけるべきだと再認識させてもらいました。

 

今は出稼ぎ中なので旅行にはまだ行けませんが早く旅に持ち出したいですね。

飛行機の中でもBluetoothはOKなところが多いので、機内に持ち込むことも可能です。

JAL Bluetooth

引用元:https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/baggage/electronics/

↑はJALのサイトですがこんな感じでBluetoothはOKと書いてありますね。

詳しくは以下のページをご覧ください。

ANA:電子機器の使用制限

試していませんがANCをONにしても飛行機の騒音は「ゴオオオオオ」が「コオオオオオ」になるって感じかな(;´∀`)

 

スポンサードリンク

本サイト限定クーポン

発売前に製品を使わせていただいているので公式サイトでの価格が不明なのですが、本サイト用に15%OFFのクーポンをご用意いただけました(∩´∀`)∩

 

15%OFFのクーポンコード:jgc15

 

こちらのコードを使うと今回ご紹介したN3 Proだけでなく公式サイトに掲載されている全商品が15%OFFになっちゃいます。

有効期限は2025年8月26日までになっています。

さらに公式サイトからなら30日間返品対応、Sudio Sphereに登録で製品の保証期間が18ヶ月に延長されます。(通常12ヶ月)

製品の詳細はsudio.comをチェック!

 

本製品は2025年8月上旬発売ですが、いち早く情報が欲しいと言う方は以下のページをチェケラ!

https://www.sudio.com/jp/n3-and-n3pro-early-bird-access

 

これからの夏の旅行シーズンに新しい旅の相棒はいかがですか?

やっぱりいいイヤホンはいいですぞ〜(∩´∀`)∩

それでは!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

名前:mosari
年齢:30代アラフォー
性別:男性

2023年4月2日から夫婦の夢だった世界一周の旅に出ました。

小学校の同級生夫婦のポンコツ世界一周旅で世界の絶景、地球の美しさ、多種多様な文化を見てきます。 現在は3ヶ月のフィリピンでの語学留学を終えて、世界を巡ってます。

旅のInstagramはこちら!フォローすると喜びます。
ブログでは伝わらない雰囲気などストーリーを要チェック!

jgclife.globe_trotting