ばいばいグランドサークル、こんばんはラスベガス【アメリカ22日目】

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

【アメリカ横断22日目】2025.11.14 アメリカ ヴァジェ 〜 ラスベガス

気温:16〜23度

歩数:2,779歩

運転距離:435km

1ドル=154.09円

今日の予定

  • ラスベガスへ移動
mosari
大満足のグランドサークルを抜けて更に西へ進みます。

 

スポンサードリンク

グランドサークル出発の朝

今日は少しゆっくりで7時半に起床。

チェックアウトの11時まで少しゆっくりすることにしている。

グランドサークルに入ってから毎日のように観光と移動を繰り返していたのでね。

 

まずは朝食。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

いつものサラダにヨーグルトWtihフルーツ&グラノーラ。

してツナをサンドしたベーグル。

 

昨日の夜に続いて帰国後のことを話しながら食べる。

家の契約日をいつにするかめちゃくちゃ悩んでいる。

当初予定していた日程だと車の購入が間に合わない気がしてきている。

でも余裕を持たせた日程にすると仕事の着任日をずらさないといけない。

Azuは職場から何かあれば相談してくださいと言われてはいるのだが、気持ち的には守りたいし、年内に移動を完了して新しい場所で新年を迎えたいという気持ちが働いてしまう。

でも変にリスクを背負うのもな・・・むむむ。

 

答えは出ないが、時間だけはどんどん過ぎていく。

っていうか昨日の夜リクエストを出した今日の宿のホストから承認が返ってこない。

帰国後のこともそうだが、今日の夜の宿もまだ決まっていない。

エアビーってこちらが泊まりたいとリクエストを出してホスト側が承認して初めて泊まることができる。

チェック無しですぐにリクエストが自動的に承認されることもあれば、ホストがチェックをしてから返事をくれることもある。

後者でも割と早く返事をくれることが多いんだけど、14時間経っても返事が無い。

 

だめだなぁ、承認されないから別の宿探そうか。

うーん仕方ないね。いつ返事あるかわからないしね。

じゃあリクエストをキャンセルするね。

わか・・あっ!待って!きた!

 

あ、あぶねぇ。

 

本当にキャンセルしますか?

 

の画面まで進んでだよ(;´∀`)

 

とりあえず今日の宿が決まって一安心。

でも明日以降何をするかも決まっていない。

本当はラスベガスを経由してデスバレー国立公園でキャンプしたいと思っていたんだけど、

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

なんか今週めっちゃ天気悪いのだよな。

超乾燥地帯だから滅多に雨は降らないそうなんだけど・・・・

特に明日が大雨になっていて天気サイトによっては洪水注意報が出ている。

普段雨が降らないから水捌けが悪くて大変なことになるらしい。

僕らの車はセダンなので地面がぬかるんでいると進めなくなる可能性があるので未舗装路がある場所は行きたく無い。

これは大きく予定を変えないといけない。

また一つ考えないといけないことが増えた。

むむむ。

 

そんな訳で色々考えていたらあっという間にチェックアウト時間。

 

素敵なスタッフのおかげで気持ちよくチェックアウトできた。

ほんとアメリカ人の接客って気持ちいいな。

適度にフレンドリーなんだよな。

 

ヴァジェ(グランドキャニオン)でお世話になった宿

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断
  • 施設名:Grand Canyon Inn
  • 住所:257 AZ-64, Williams, AZ 86046
  • チェックイン時間: 15:00
  • チェックアウト時間: 〜11:00
  • 部屋タイプ:ツインベッドルーム(本館)
  • エアコン:有り
  • 1泊:60.94ドル(9,390円)

グランドキャニオン国立公園から30分ほどに位置する。

公園内はかなり高いし、その最寄りのタサヤン(Tusayan)もそこそこ高い。

お金を節約したい場合は1時間離れたウィリアムズに泊まることが多いと思われるがこのモーテルはウィリアムズよりも多少安い。

設備は古いけど僕らは全く問題無し。

立地に優れコスパが大変良い。

2日目の夜にW-Fiが繋がりにくくなったことことが以外は快適だった。

なによりスタッフがとても親切でよかった。

 

スポンサードリンク

部屋回り

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

クイーンベッドが2つあってめちゃくちゃ広い。

リネン類も清潔だった。

暖房の音が結構大きかったくらいかな。

この広さなら椅子が2個あればより良かった。

冷蔵庫は冷凍機能が無かったけどしっかり冷えるおかげできゅうりが凍ってしまった。

電子レンジは無い。(フロントオフィスに1台あったので使わせてもらった)

コーヒーマシンがあるのでお湯を入手することができた。(カプセルをセットしなければ普通にお湯が出てくる)

 

水回り

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

バスタブの底がボロボロだったのと、蛇口が壊れててお湯を出すのに少しコツが必要だったけど気にならないレベル。

お湯もしっかり出たし。

タオルはけっこう薄くなっていたので全体的に水回りがちょっと弱いけど、まぁ値段を考えれば許容範囲。

 

総じてコスパに優れた宿だったと思う。

グランドキャニオン近くの宿探しならここはおすすめ。

広いし快適に過ごすことができた。

古いのは仕方ない。周辺より安いからね。

 

近くにキャンプサイトやトレーラーハウスなんかもあるので夏ならそっちもありかも。

冬季は水が出ないとか書いてあるので冬は準備が必要そう。

 

スポンサードリンク

ラスベガスへ

11時にチェックアウトして先へ進む。

大絶景を楽しんだグランドサークルを出て今日はラスベガスへ向かう。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

直線距離だと近く見えるがぐるっと迂回しないといけないので435kmとそこそこの距離になる。

Azu調べによると走行距離はとっくに7,000kmを超えてるそうだ(;´∀`)

アメリカは広いですなぁ。

 

それにしてもグランドサークルはすごかった。

毎日移動しながらとんでもない絶景に出会うことができる。

時間に対して得られる感動が大きすぎる。

しかもただ観光スポットを巡るだけじゃなくてハイキングできるってのも大きい。

もう少し暖かければキャンプだってできてしまう。

こりゃ人気なのも納得です、はい。

 

個人的に一番気に入ったのはモニュメントバレーかな。

オフロードを走る必要があるので注意は必要だけどジョンフォードポイントから見た景色があまりに壮大すぎた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

 

次はアンテロープキャニオンかな。

自然の生み出す有機的な曲線美には誰もが心を奪われるだろう。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

 

いや、ほんと満足度高いですグランドサークル。

でも明日以降天気が悪くなるので抜けることに。

そろそろ少しゆっくりしたいし(;´∀`)

 

グランドサークルを抜ける前にガソリンを満タンにしておく。

問題無くラスベガスにたどり着ける分は残っているがここから西にいけば行くほどガソリン代がとんでもなくなるからだ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

17.62ドル(2,715円)で6.1363ガロン(23.23リットル)なのでリッター117円。

たぶんここが1ガロン2円台で買える最後のスタンド。

この後は3円〜4円になっていく。

日本よりは安いとはいえ走行距離が半端じゃ無いので大変なのだ(;´∀`)

 

給油したガソスタの近くで再び停車。

・・・

・・

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

かつてアメリカの大動脈だったルート66の看板と一緒にゆっくりと写真を撮れるスポット。

最初はルート66を使って横断するつもりだったけど高速ぶっ飛ばしてもこれだけ時間かかってるのでルート66だけだと相当時間かかりそう(;´∀`)

浪漫はあるけど。

僕らは南に抜けてしまったのでルート66は全然走っていないのだけど、西海岸にたどり着く前に少し走るつもり。

アメリカレトロを感じる場所に出会えたら最高だ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ルート66よ、また後でっ!

 

引き続きベガスに向けて走り出す。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

グランドサークルを抜けるとなんというか人の気配を感じて安心する。

南部を走っている時は街と街の間に何も無さ過ぎて一番冒険っぽい感じではあったな。

 

・・・もうすぐ終わるんだなぁ。

なんならこのままロサンゼルス方面に向かえば今日中に西海岸にたどり着けるだろう。

アメリカは車を使っても途方も無い大きさだったがやっぱりいつか終わりは来るものだ。

徒歩で歩き続けてスペインを横断した時もそうだったけど、どれだけゴールが遠くても結局は少しずつ前に進むしか無い。

諦めて何もしないか、少しずつであっても動き続けるか。

人生も一緒だな。

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

駐車場でランチ。

ここしばらく絶景ランチが続いていたからちょっと寂しいけどホッとする。

ニュージーランドでキャンプ旅していた時もよく車の中で食べていたことを思い出す。

いろんなことがあった3年間だった。

なにもかもが懐かしい。

あまりに多くの経験をし過ぎて本当に行ったんだっけ?って思うこともある。

いつだって時間は今を過去にしてしまう。

人は過去を忘れてしまう生き物だ。

でもそんな時はこのブログがある。

確かにその日僕らはそこにいたんだ。

 

ブログを書くのは大変だけど、こうして思い返すには最高のツールだ。

 

食後も走り続けるとネバタ州に入った。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ネバタ州に入るとなんというか雰囲気が変わった。

遠くにはもうLas Vegasの街が見える。

欲望と金の渦巻く場所。

引き寄せられるように車の数が増えていき、あっという間に渋滞に捕まった。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

高速の脇にはネオンが輝き始めていた。

カジノだ。

マカオやフィリピンでも行ったことがあるけどベガスのは別格なんだろうな・・・

 

高速を降りると普通の街並みが広がっていた。

どうやらギラギラと輝いているのは中心部の一画だけで後は普通の街なのだろう。

ただ今までの街より抜群に物乞いが多い気がする。

停車しているとニュースペーパーや花束を持った物売りが寄ってくるし、道端には転がってる人がちらほら。

光が強い分闇も深いのかな。

 

宿に行く前にスーパーへ立ち寄った。

久しぶりのALDIである。

ウォルマートよりも安い商品もあって僕らはALDIがあればそこに行くと決めている。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

そんな訳で多めにお買い物。

39ドルの予想で37.2ドル(5,750円)だった。

だいたいアメリカの物価も想像できるようになってきた。

いや、高いよ、ほんと高すぎるよ(;´∀`)

安いALDIでこれだもんなぁ。

 

外に出ると真っ暗になっていた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ラスベガスに入るとまた時差が変わって1時間戻った。

現地時間で17時でこの暗さ。

早めに移動完了しないとだめだなこりゃ・・・

日が落ちるのが早いとロードトリップは難しいなぁ。

 

その後おっかなびっくりなんとか今日の宿に到着。

ドラマとかでよく見る住宅街の入口にゲートがあってパスワードが無いとフェンスが開かないやつ。

こうでもしないとラスベガスの街は危険ってことなのだろうか・・・

 

ゲートを抜けると広い住宅街が広がっていた。

ホストの家を見つけて入室。

ホストは不在で僕らだけ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ホストからは夜戻るけど自由に使ってて、的なメッセージが来ていた。

相変わらずすげぇシステムだよなぁ。

見ず知らずの外国人を勝手に家に入れさせるんだもんなぁ。

 

シャワーを浴びて夕飯。

洗濯機まで使わせてくれるそうなので長袖などもまとめて洗濯しておいた。

アメリカの洗濯機はバカみたいにでかいので僕らの洗濯量だとスッカスカ(;´∀`)

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

キッチンも使えたので豪華パスタ。

フライパンが使えるとソースの旨みが全然違うなぁ。

麺は相変わらず電子レンジ。

 

その後は昨日書けなかった分のブログを書きつつ、不動産屋への連絡と中古自動車屋に連絡。

狙っていた車は売れてしまっていた。

次点に問い合わせメールを送った後に気がついた。

禁煙者の記載が無い。

どれだけ他の条件が良くても喫煙者はアウトだよなぁ。

残念。

 

今日も家探しと車探しをしながら日が変わってしまったので就寝。

ちょっと色々とやらないといけないことが溜まってしまっている気がするので明日はこの旅始まって初の作業日になるかも。

 

■Instagramはこちら

フォローするとazuとmosariが喜びます。

ブログでは伝えきれない動画などもあるので合わせてぜひ。

ストーリー欄を要チェック!

フォローといいね、コメントお気軽に。

https://instagram.com/jgclife.globe_trotting

 

そんな訳で今日は移動日なので大したこともなく、明日はもっと大したことがないはず。

今週は雨続きっぽいので予定も考えないといけない。

むむむ。

そ、それでは!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

名前:mosari
年齢:30代アラフォー
性別:男性

2023年4月2日から夫婦の夢だった世界一周の旅に出ました。

小学校の同級生夫婦のポンコツ世界一周旅で世界の絶景、地球の美しさ、多種多様な文化を見てきます。 現在は3ヶ月のフィリピンでの語学留学を終えて、世界を巡ってます。

旅のInstagramはこちら!フォローすると喜びます。
ブログでは伝わらない雰囲気などストーリーを要チェック!

jgclife.globe_trotting