JGC修行2015年は回数?それともFOP?どっちがおすすめ?
2015年も残すところ後3ヶ月ですね。 JGC取得の搭乗実績条件の計算は毎年1月から12月の間で計算されます。ということはこれからJGCを目指そうと思った場合、残り3ヶ月以内に以下の条件を満たす必要があります。 50回搭…
2015年も残すところ後3ヶ月ですね。 JGC取得の搭乗実績条件の計算は毎年1月から12月の間で計算されます。ということはこれからJGCを目指そうと思った場合、残り3ヶ月以内に以下の条件を満たす必要があります。 50回搭…
皆様こんにちは。 本ブログはJALの上級会員であるJALグローバルクラブ、通称JGCを中心にご紹介しておりますが、航空会社のマイレージプログラムと相性が良い会員制度としてホテルの会員プログラムがあげられます。 飛行機に乗…
これまでJALグローバルクラブ(JGC)のメリットや、修行前に必要なJALカードの選び方についてお話してきました。 mosariは2015年にJGC修行をしました。新年早々TPOにあったクレジットカードが欲しいという思い…
皆様こんにちは。 これまでJGC修行前に発行しておく必要のあるCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードの選び方をご紹介しました。実際mosariもそうでしたがCLUB-AカードにするかCLUB-Aゴールドカードにす…
さて、前回CLUB-Aカードの選び方をご紹介したところで急遽ヒルトンに脱線してしまいました。 ヒルトンの上級会員になるにはとあるクレジットカードを持つだけでいいんですよ。JGCと違い修行が無いのがGoodですよね。 航空…
前回はヒルトンをお得に宿泊する為のテクニックをご紹介しました。 キャンペーンを活用する ヒルトンHオナーズ特典を活用する HPCJに入会して20%オフ!にしちゃう 各種特典を駆使することでヒルトンがグッと近づきましたね。…
当ブログはJALグローバルクラブ(JGC)のメリットや取得方法などをご紹介していきますが、他にもプチ贅沢気分を味わう方法なんかもご紹介していくつもりです。 JALカードのご紹介の途中でしたが、ヒルトンにお得に宿泊する方法…
前回はJGCを目指す為の第1歩であるJALカードの種類について触れてみました。JGCに入会可能なものとしては下記3種類でしたよね。 CLUB-Aカード CLUB-Aゴールドカード プラチナカード ここから更に複数の提携発…
最近のコメント