バッキーズとサンアントニオのリバウォークに大満足な1日【アメリカ13日目】

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

【アメリカ横断13日目】2025.11.5 アメリカ ヒューストン 〜 サンアントニオ

気温:13〜28度

歩数:7,184歩

運転距離:370km

1ドル=153.89円

今日の予定

  • サンアントニオへ移動
mosari
テキサスには魔物が潜んでいた。バッキーズという悪魔が!

 

スポンサードリンク

ヒューストンの朝2日目

今日も7時過ぎにベッドから這い出る。

顔を洗って朝食の準備。

このエアビーにはもう1人泊まっていたが6時過ぎに家を出ているので広い家に僕ら2人だけ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

共有キッチンを自由に使うことができる。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

昨日と同じ朝食。

朝からお腹いっぱい。

けど2人してなんかお腹が緩くなっている。

食べ過ぎ?

 

その後は明日の宿を今のうちに予約しておいた。

いつも前日の夜か、当日の朝に予約しているのだが今日は早めに宿探しすることができた。

 

9時半過ぎに荷物をまとめてチェックアウトした。

 

ヒューストンでお世話になった宿

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

物件の向かいの素敵な住宅 こんな感じのお家

  • 施設名:Minutes from NASA/Kemah/Beach • Bohemian Seabrook
  • 住所:1422 Cedarbrook Court Seabrook, TX 77586
  • チェックイン時間: 15:00
  • チェックアウト時間: 〜11:00
  • 部屋タイプ:クイーンベッドルーム
  • エアコン:無し
  • 1泊:55.86ドル(8,600円)

ヒューストンの市内から離れた閑静な住宅街の宿。

NASAの施設から車で10分ほどの好立地。

ホストは住んでおらず4部屋貸し出しているようだった。

 

部屋は清掃がきちんとされており、キッチンも自由に使えたのでかなり快適。

市内を観光したい人にはおすすめしないが、NASAの施設を見に行く場合の前後泊にちょうどいいだろう。

洗濯機と洗剤が無料なのもありがたかった。

 

スポンサードリンク

部屋回り

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ボヘミアン調のお部屋。

リネン類は清潔で大きな問題は無し。

ただ電気を付けると一緒に天井のファンが回ってしまうのだけ嫌だった。

朝晩は冷えるのにファンが回ってしまいちょっと寒かったのだ。

Wi-Fiはばっちり。

 

水回り

写真撮り忘れ。

トイレとシャワールーム兼用でお湯もばっちり。

タオルも付いてきて快適。

ただし最大で4部屋あったので誰かがシャワーを浴びているとトイレにいけないので混んでると危険かもしれない。

 

NASAに特化した宿泊なら大いにあり。

1泊1万円以下でこのクオリティは素晴らしい。

 

スポンサードリンク

サンアントニオへ

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

今日は西へ370km移動してサンアントニオという街へ向かう。

500km以下なので短めだ。

 

30分ほどでヒューストンの街並みが遠くに見えた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

めちゃくちゃ都会。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

道路は7車線?あった。

広すぎ(;´∀`)

 

少し走ったところで見覚えのある看板を久しぶりに見た。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

Buc-ee’s(バッキーズ)だ。

ガソリンスタンドとコンビニがセットになったLove’sのような業態らしく、かなり人気なんだとか。

Azuも最初からずっと行きたいと言ってたのだけれど、あるのはLove’sばかりでバッキーズはほとんど見ていない。

今日は久しぶりに見かけたので寄ってみることにした。

 

始めてのバッキーズ

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ついに初バッキーズだ。

このビーバーのバッキーくんを前面に押し出しているのが人気の秘訣らしい。

店舗に入ってみると早速バッキーくんがお出迎えしてくれた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

入口の時点でバッキーくんのロゴが入ったキャンピングチェアが売られていた。

 

そして中はもっとすごかった。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

バッキーくんの人形やTシャツ、マグカップ、キーホルダーなどなどキャラクターグッズが大量に売られていた。

 

かわいいいいーーー!

 

どこかから日本語が聞こえてきた。

こんな辺鄙なところで日本人に会うとは。

 

キャラグッズだけでなく食品もすごかった。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

看板にもいちいちバッキーくんがいるし、PBも数が半端じゃない。

これぜんぶビーフジャーキーだ。

ナッツやガム、グミなど多彩なPBが売られていた。

 

そして一番驚いたのがこれ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

店内でテキサス名物Brisuket(牛の肩肉)をチョップしていた。

それらをハンバーガーにして売っているようだった。

これは食べたい。

 

テキサスといえば肉なわけだがレストランは高くつくので諦めていた。

だがバッキーズなら安くブリスケットを食べることができるでは無いか。

が、まだ走り出して1時間でお腹は減っていないし、昼食もサンドイッチを作ってしまっているんだよな。

 

Googleマップで調べてみると1時間半後にもバッキーズがあるでは無いか。

せっかくなのでそこで昼食がてら食べることにした。

サンドイッチも昼と夜に分けて食べればいいだろう。

・・・

・・

次のバッキーズを目指して走り続ける。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

道端にはサボテンが咲いているようになった。

ニューヨークは紅葉が美しかったが南下するにつれて紅葉が無くなり、今は乾燥した大地になってきている。

西武の荒野が近づいているのだろうな・・・ゴクリ。

 

そして1時間半後、

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

再びバッキーズが現れた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

Lulingという街にあるバッキーズはバッキーズの中でもかなりの大きさを誇るらしい。

まずガソスタがおかしい。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

長すぎぃ!

なんと120ポンプあるらしい。

同時に120台給油可能って車社会に適応しすぎぃぃ!

日本なんて4個くらいしかなく無い・・・?

 

そしてガソスタに負けないくらい大きいのがコンビニ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ひろすぎぃいい!

ウォルマートかよ。

 

朝のバッキーズも十分広かったけど、こっちはもっと広い。

バッキーズグッズが嫌と言うほど売っている。

キャラクターグッズなんて誰が買うんだと思うかもしれないが、飛ぶように売れている。

カートいっぱいにTシャツを買っている親子、かごいっぱいにぬいぐるみを買っている親子。

し、信じられん・・・

漫画やアニメのキャラクターならまだしも企業キャラのグッズを買うなんて意味がわからない。

 

そしてお目当てのブリスケットはこちらの店舗でも店内で作られていた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ブリスケットはチョップして小さく刻んだものを挟んだハンバーガーと、スライスしただけのハンバーガーの2種類があった。

 

あの、どっちがおすすめですか?

チョップしたほうさ!

 

間髪入れずそう答えてくれたお店のおじさん。

ならば1個買ってみようではありませんか。

Azuと半分こ。

 

ドリンクはいいのかい?

ド、ドドドリンクまでいいんですか?!

 

バッキーズのドリンクは他と比べてもかなり安くSサイズだと0.89(135円)ドルだ。

Mサイズでも0.99ドル(150円)。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

せっかくなのでバッキーズのPBジュースがいいとAzuが言うので多彩な種類の中からココナッツソーダなるものをチョイス。

 

ブリスケットのハンバーガーが8.5ドル(1,310円)。

ドリンクがMサイズで0.99ドル(150円)。

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

いただきまーす!

 

車に戻って買ってきたハンバーガーにかじりつく。

少し甘めのブリオッシュ風のパンズ、そのパンズに合うほど良い甘さで仕上げられたブリスケットの味が口の中に広がる。

肉は口の中でホロっとほぐれる。

低温で時間をかけてじっくり焼き上げたのだろう。

 

うんまぁああ!

美味しい!!

 

想像以上に美味しいぞこれ。

これがテキサス風BBQのブリスケットか。

手軽に現地の味が楽しめて大満足だ。

 

ハンバーガーの後は元々もっていたサンドイッチを食べる。

うーん、めっちゃ腹一杯。

 

バッキーズは店内のグッズを見てるだけでも楽しいし、食事も美味しい、そしてトイレもめちゃくちゃ綺麗。

どうやら昔アメリカでセブンイレブンが苦戦しているという記事を読んだことがあるのだが、そこでトイレの清潔さを武器に成長を続けているコンビニがあると紹介されていた記憶がある。

どうやらその成長しているコンビニってのがバッキーズのことだったらしい。

確かにこれは顧客の心を掴んでる。

また来たいと思わせてくれる。

 

世界一周中はもちろん、昨日あんだけ楽しんだNASAですらお土産を買わなかった僕らですら、

・・・

・・

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

か、買ってしまった。

つい先日アメリカの物価がやばすぎて予算かつかつだという話をしたばっかりなのにお土産を買ってしまうなんて・・・・

バッキーズ恐るべし。

 

でもほんと店員さんも「ウェルカム!」って出迎えてくれるし、接客もすごく気持ちが良い。

ここまで気持ちよく買い物ができるって珍しいと思うし、店員さん自体もバッキーズが好きってのが伝わってくる。

そういう店っていい店だよな。

成長するのも頷ける。

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

レジのおばちゃんとお話ししていたらステッカーをくれた。

嬉しいじゃないかちくしょう。

 

次にいつバッキーズに行けるかルート上の店舗を調べてみると今後はもう出会うことが無さそうなことが判明。

バッキーズはテキサス生まれのお店で大半が南部が東部らしい。

西に向かう僕らはこれが最初で最後のバッキーズだったのだ・・・

 

Azuはめちゃくちゃ凹んでいる。

惚れた相手に恋人がいた時のような気分だ。

ちくしょう。

 

悲しみのまま14時過ぎに目的のサンアントニオに到着したのだった。

 

スポンサードリンク

ここはベネチア?

街の中心のコインパーキングに路駐。

1時間1.75ドル(270円)。クレカも使えた。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

近くのショッピングモールでトイレを借りた後に階段を使って川沿いへ降りる。

この街はこの川沿いのリバーウォークが美しいと評判の街なのである。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

おぉ、川沿いに遊歩道が整備されていてこりゃいい感じだ。

強い日差しだったが川沿いは1段低くなっているのと、木々が植えられているので木陰が多くて歩きやすい。

めちゃくちゃ気持ちがいい。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

観光用のボートも運行しているようだった。

それにしてもビルとのギャップもいい感じだ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

川沿いのテラス席では多くの人々がビールやグラスを傾けて午後のひと時をゆっくりと過ごしているようだった。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ちょいちょい変化があって歩いていて飽きることが無い。

 

こりゃめちゃくちゃいいところだね。気に入った。

うん、楽しいね〜。

 

2人して上機嫌で歩いて行く。

まぁ駐車時間が1時間なのであまりゆっくりもできないのだけれど。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

ニューヨークではダウンを着て出かけていたのに今は半袖。

遠くまで来たものだ・・・

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

夜来たらさぞ綺麗なんだろうな。

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

今回は赤い星付近の路上に車を停めて、丸で囲ったところをぐるっと1周。

トイレ込みで1時間で回ることができた。

この辺りは中心地だからか店舗が多かった。

多分だけど端っこの方に行ったほうが落ち着いた雰囲気になるんじゃないかな?

 

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

サンアントニオのリバーウォーク、とってもいい散歩になったぞい。

 

駐車時間ぴったりに車に戻ってきてスーパーに寄ってから今日の宿へ。

 

サンアントオの夜

先ほどの中心地から20分ほどの住宅地が今日の宿。

久しぶりにがっつりホストが住んでいる生活空間を共有する感じのエアビーだった。

部屋に鍵がかからないのも久しぶり。

たまにあるんだよな。

 

ホストがめちゃくちゃ話しかけてきてくれるのだがやっぱり英語力が追いつかない。

申し訳ナス(;´∀`)

 

夕飯はパスタとサラダ。

アメリカ ロードトリップ 世界一周 夫婦 旅 バックパッカー  横断

パスタは日本から持ってきた柚子胡椒クリームチーズ味というパスタソースを使ったのだが、これが激うま。

Azuが作ってくれるトマトパスタも美味しいけれど、手軽に和えるだけでこのクオリティが出せる日本製品の凄さを改めて実感したのだった。

 

夜はブログを書いたりして日が変わる頃に就寝。

 

ほぼ移動日だけのつもりがバッキーズは想像以上に面白い場所だった。

まさかお土産を買わされるとは思わんかった。

恐るべし。

テキサスに来たらバッキーズには必ず寄るべし。

 

そしてサンアントニオのリバーウォーク。

日本では全く有名じゃ無いだろうけれど、こちらも思った以上に楽しめた。

むしろもっと長い間歩きたかった。

バッキーズに想像以上に時間を取られてしまったからな・・・

 

■Instagramはこちら

フォローするとAzuとmosariが喜びます。

ブログでは伝えきれない動画などもあるので合わせてぜひ。

ストーリー欄を要チェック!

フォローといいね、コメントお気軽に。

https://instagram.com/jgclife.globe_trotting

 

明日はフォートストックトンという街への移動日です。

それでは!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

名前:mosari
年齢:30代アラフォー
性別:男性

2023年4月2日から夫婦の夢だった世界一周の旅に出ました。

小学校の同級生夫婦のポンコツ世界一周旅で世界の絶景、地球の美しさ、多種多様な文化を見てきます。 現在は3ヶ月のフィリピンでの語学留学を終えて、世界を巡ってます。

旅のInstagramはこちら!フォローすると喜びます。
ブログでは伝わらない雰囲気などストーリーを要チェック!

jgclife.globe_trotting