「JAL SMART SECURITY」保安検査で液体物やPCを取り出さずにOK
皆様おはこんにちばんは。 保安検査場では液体物やノートPCを取り出す必要があり地味に面倒でしたが、もう大丈夫。そう、JALならね。 JALは空港での手続きをデジタル技術を活用してよりスムーズに行えるようにする取り組みを行…
皆様おはこんにちばんは。 保安検査場では液体物やノートPCを取り出す必要があり地味に面倒でしたが、もう大丈夫。そう、JALならね。 JALは空港での手続きをデジタル技術を活用してよりスムーズに行えるようにする取り組みを行…
皆様おはこんにちばんは。 JALは空港での手続きをデジタル技術を活用してよりスムーズに行えるようにする取り組みを行っています。 「JAL SMART AIRPORT」と呼ばれるソレの一環で、一部の国内線では「自動チェック…
皆様おはこんにちばんは。 ヒルトンから100%ボーナス付きでポイントが購入できるセールが始まっています。 最近は円安がひどいですが、地域によってはポイント購入した方が安くなるケースがありそうなので、直近旅行に行くぞって方…
皆様おはこんにちばんは。 mosariの愛用しているトラベルケースはグローブトロッターです。 めっちゃ可愛い。 旅行はもちろん日常使いできるサイズも販売されており空港や町中でも見かけることが増えてきました。 中にはリュッ…
皆様おはこんにちばんは。 我が家は来月2年半ぶりに海外旅行に行く予定です。(また感染が広がってるので行けないかもですが) 6月から帰国時の水際対策が緩和されているので海外旅行に行くこと自体は”陰性”のまま過ごせるのが前提…
皆様おはこんにちばんは。 海外旅行は23年からにしようかなと思っているそこのあなた。 先日カタール航空が燃油サーチャージがかからずめっちゃおすすめだよってお伝えしました。 今は超お高い燃油サーチャージを払わないといけない…
皆様おはこんにちばんは。 今日のお題は航空券の運賃についてです。 最近燃油サーチャージがヤバいことになっているのはもう皆さんご存知かと思います。 8月からは北米や欧州に飛ぼうものなら往復で10万円ほど燃油サーチャージがか…
皆様おはこんにちばんは。 6月に帰国時の水際対策が緩和されたことを受けてこの夏から海外旅行に行く人もいるかと思います。 mosariは夏にシンガポール。 年末年始はフィンランド行きを予約してあります。 mosariは冬に…
最近のコメント